Management System管理体制
-
販売体制・書類管理
ご登録頂いた会員様にはそれぞれ専任担当者がご購入を考えてる車輌への質問や御落札頂いた車輌の入金、
搬入の手配などお取引の全てを丁寧かつ迅速にサポートさせて頂きます。またお客様の個人情報を含む重要な書類及び各種のデータは堅固なセキュリティ管理のもと、
24時間体制での完全管理を致しております。 -
データ取得体制
はなまるの車輌管理センターで専任担当者が常駐し、車輌詳細を瞬時に把握できるようデータの均一化を図ります。
本社・支店がそれを共有情報とするネットワークが円滑に運営されているのも、このデータ取得体制が
整備されているためです。また、防犯セキュリティシステムにより、大切な車輌やデータ管理は安全確実、そして完全に守られています。
-
個人情報管理
はなまるに集まる各種の個人情報を厳重に管理することは、当社をご信用くださり
情報提供いただいたお客様に対して責務を果たす、最重要事項だと考えております。そのことを実践すべく、各種のセキュリティシステムやデータ及び書類の管理体制はもちろん、
個人情報漏洩対策を旨とする講習会にも積極的に参加し、日々データ管理のスキルアップにスタッフ一同努めています。 -
一般事業主行動計画
株式会社はなまる行動計画①
社員の働き方を見直し、もっと子育てに関われるよう支援するため、
次の行動計画を策定する。1.計画期間
2020年4月1日~2024年3月31日までの3年間
2.目標
2020年3月時点で有給取得率73%だった現状を
2024年3月時点で80%以上になるように努めます。3.対策
・2022年4月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する。
・2022年7月~計画的な取得に向けて、推進内容を社内掲示板で周知する。
・2023年3月~ 再度、取得状況を把握し、状況により管理職研修・指導を実施する。株式会社はなまる行動計画②
女性が活躍できる職場環境を整備するため、また社員が仕事や私生活ともに
充実した生活を送れるよう次の行動計画を策定する。1.計画期間
2021年4月1日~2024年 3月31日までの3年間
2.目標
・2020年3月時点で採用者に占める女性比率28.7%だった現状を
2024年3月時点で40%以上になるように努めます。
・女性役職者を増加させるために、副主任職以上の女性労働者を5名以上増やします。3.対策
・女性が活躍できる職場であることについて、求職者に向けて積極的な広報活動を行います。
・働き方に制限がある女性に対して、より多くの就労機会を提供するために
多様な働き方に対応できるテレワーク及びアルバイト採用を強化します。
・女性管理職候補の採用の強化と女性社員が役職を目指すにあたっての教育活動を強化します。