社員の一日(バックオフィス職)BACK OFFICE

ソコカラの企業活動を 支える仕事

オフィスの風景 オフィスの風景

職種概要JOB OVERVIEW

バックオフィス職は、営業や現場スタッフが円滑に業務を行えるよう、会社の土台を支える大切な役割を担っています。
経理、人事、総務など多岐にわたる専門職が連携しながら、企業の成長を裏側から支えています。

人事部

採用活動や研修企画、人事制度の運用を通じて、「人」の成長と組織づくりを支援します。
経営方針に沿った人事施策の実行も担います。

経理部

請求書処理や決算業務など、会社のお金の流れを正しく管理します。
数字に強く、正確な処理が求められる仕事です。

総務課

備品管理から契約管理、社内行事の運営まで、会社全体を円滑に機能させる“潤滑油”のような役割を担います。
多くの社員と関わる仕事です。

管理課(営業事務)

契約書作成やデータ入力、電話応対など、営業メンバーの事務サポートを行います。
スピードと正確さが求められる仕事です。

書類管理課

各種書類の保管・整理・発送業務を担い、法令順守と業務効率化の両立を図ります。
丁寧な対応とルール順守の姿勢が求められます。

法務課

契約書の確認や法律相談の対応など、法的な観点から会社を守る役割があります。
社内外との調整力も必要です。

デジタル戦略部

業務効率化に向けた社内ツールの導入や開発を担います。
社内DX推進の中核として、部署を超えた改善プロジェクトに関わります。

マーケティング部

SNSや広告運用、Webサイトの企画・改善などを通じて、自社サービスの魅力をお客様に届けます。
データ分析やブランディングも担当し、営業と一体となって戦略を練ります。

営業戦略課

営業活動の方針設計や予算管理、数値分析を通じて、現場の営業活動を支援。
全社的な営業力の最大化を目指す仕事です。

※上記以外にも部署や職種がございますので、ご興味があればお問い合わせください。

仕事上で大切なことは、「正確さ」と「段取り力」

部署を越えたやり取りが多いため、相手の立場に立って物事を考える力も重要です。
自分の仕事で、誰かの業務や会社全体を動かしているという意識が、日々の行動で大切となります。

バックオフィス職の魅力THE APPEAL OF A BACKOFFICE

チームワークと居心地の良さ
(書類管理課:Hさん)

職場の雰囲気がとっても良いです。部署問わず協力し合うところも良いですね。

誰かを支えるやりがい
(管理課:Kさん)

営業メンバーから「助かった!ありがとう!」と言ってもらえる瞬間が一番嬉しいです。
直接お客様と関わらなくても、誰かの役に立っている実感があります。

キャリアステップCAREER STEP

  • 1年目
    基礎を固める成長期間

    OJTを通じて業務フローを習得。先輩の指導のもと、基本的な事務処理や部内対応をこなします。

  • 2年目
    視野を広げ、後輩を支える立場へ

    業務全体を見渡し、効率化の提案や後輩指導も担当。自分の担当業務を持ちながら、チームへの貢献度を高めます。

  • 3年目
    チームを牽引する存在に

    チームの中核として、業務改善プロジェクトや部署横断の取り組みにも参加。リーダー的ポジションとして活躍します。

1日の流れDAILY SCHEDULE

ここでは、管理課の1日を例に、ご紹介します。

  • 9:00

    9:00出社・メール確認・当日のタスク整理

    出社後はまずメールとチャットを確認し、優先順位をつけて1日のタスクを整理します。
    営業からの依頼や顧客対応の予定を把握し、スムーズな業務スタートを心がけます。

  • 10:00

    10:00営業からの問い合わせ対応

    営業担当からの問い合わせに対応します。
    スピードと正確さの両立が求められる時間帯で、各案件を丁寧に処理していきます。

  • 12:00

    12:00昼休憩

    オフィス近くで昼食をとったり、休憩スペースでリラックスしたりと、思い思いに過ごします。
    午後の業務に向けてしっかりリフレッシュします。

  • 13:00

    13:00車のご契約者様へ連絡し、社内の物流部にも情報共有

    お客様へ契約内容の確認や手配に関する連絡を行い、社内の物流部門へ情報を共有します。
    お客様と社内をつなぐ“橋渡し役”としての役割が求められます。

  • 15:00

    15:00会議に参加

    定例ミーティングに参加し、業務改善や進捗の共有を行います。
    他部署との連携も多いため、情報共有や提案の場としても重要な時間です。

  • 18:00

    18:00翌日の準備、退勤

    翌日の業務に備えた確認や書類の整理を行い、退勤します。
    1日の業務を振り返りながら、スムーズな引き継ぎができるよう意識しています。

もっとみる

エントリー ENTRY

募集要項はこちら

ENTRY

ページの先頭へ