2024.09.18

ブロアモーター交換にかかる費用を徹底解説|異変を感じた際の対処法

ブロアモーター 交換 費用

どんな車もスピーディーに、ご相談承ります!今すぐ査定!

車に乗っている際に、エアコンから異音や異臭を感じた経験はありませんか?

車のエアコンの故障の多くは、ブロアモーターに原因があります。

ブロアモーターは、エアコンに風を送り込む働きを持つ非常に重要な部品です。

経年劣化による故障が多く、ほとんどのケースで交換が必要になります。

ここまで聞くと、「ブロアモーターの交換にはいくら費用がかかるのだろう?」と不安になる人も多いのではないでしょうか。

この記事では「ブロアモーター交換にかかる費用の相場」を解説していきます。

ブロアモーターの交換を専門業者に依頼する際の注意点も合わせて解説していますので、ぜひ参考にしてください。

事故車買取についてはこちらから

ブロアモーター交換が必要となる状況とは?

ブロアモーターとは、エアコンやヒーターに風を送り込む装置です。耐久性が高いため、簡単に壊れる部品ではありませんが、長期間の使用による劣化や天災によるダメージによって故障することがあります。

エアコンは使わないからと故障したまま放置しておくと、火災の原因にもなりかねません。

ここでは、ブロアモーターの交換が必要となる症状を3つ解説します。

1つでも当てはまる症状がある場合は、早急に専門業者に点検を依頼することをおすすめします。

  • エアコンから聞き覚えのない異音がする
  • エアコンからの風量が低下した
  • 焦げ臭い匂いがする

エアコンから聞き覚えのない異音がする

車内のエアコンから、「カタカタ」や「ゴー」といった聞き覚えのない異音がする場合、ブロアモーターの交換が必要となる可能性があります。

異音が発生する原因として、ベアリングと呼ばれる回転を滑らかにする働きを持つ部品が摩耗したり故障したりしている可能性が挙げられます。

ベアリングの摩耗や故障によって、エアコンにうまく風が送られなくなり、異音がするという仕組みです。

異音がするままエアコンを使い続けると、完全に故障し、必要以上に修理費用がかかるなんて事態にもつながりかねません。「異音くらいで」と思わず、専門業者に点検を依頼しましょう。

エアコンからの風量が低下した

通常通りの設定にもかかわらず、エアコンからの風量の低下を感じるようになると、ブロアモーターの交換が必要になることがあります。

エアコンの風量の低下はモーターの出力低下やファン詰まりが原因で生じているケースが多いです。

ファン詰まりはフィルター内の汚れや異物の除去により改善されるケースもあります。しかし、モーターの出力低下は経年劣化によるものが多いため、基本的には交換する必要があります。

ファン詰まりであれば自分で改善することも可能ですが、ファンに異物が絡まっていたり奥まで入り込んでいる場合は、ブロアモーターを取り外さなければなりません。誤って重要な部品を傷つけて症状を悪化させないためにも、修理に自信がない方は専門業者への依頼をおすすめします。

焦げ臭い匂いがする

エアコンから焦げ臭い匂いがすると、ほとんどのケースでブロアモーターの交換が必要です。

エアコンからの異臭は、内部の電気配線などのトラブルによるモーターの過熱が原因で起こります。モーターが焼けてしまっているケースも多いため、交換が必要になることが多くなっています。

モーターの過熱を放置すると火災の原因ともなり得るため、異臭に気付いたら早急に専門業者に修理を依頼しましょう。

ブロアモーター交換にかかる費用

ここまででブロアモーターの交換が必要になるケースを解説しました。

一般的にはブロアモーターの交換にかかる費用の相場は、10,000円~50,000円程度です。高級車や複雑な作業が必要になる車種の場合は、さらに高くなるケースもあります。

ここでは、ブロアモーターの交換にかかる費用の内訳を解説していきます。

  • 部品代|5,000円〜30,000円程度
  • 工賃|5,000円〜20,000円程度
  • 諸経費

部品代|5,000円〜30,000円程度

ブロアモーターの交換にかかる費用として、最も大きな割合を占めるのが部品代です。部品代の費用相場は5,000円〜30,000円程度ですが、車種や部品の種類によってはこの範囲を超える場合もあります。

この部品代は、純正品か社外品かによって金額が大きく変動します。純正品は車種に完全に適合し、信頼性が高いですが、一般的に高価です。一方、社外品は純正品よりも安価ですが、品質にばらつきがある場合があります。

また、ブロアモーターのみの交換かその他の部位も合わせての交換かによっても費用は大きく変わるでしょう。例えば、ブロアモーターと一緒にフィルターや配線なども交換する場合は、部品代が増加します。

修理を依頼する専門業者によってどのような部品に交換するかは異なるため、依頼の前に見積もりなどで細かく確認しておくと安心です。部品の品質や保証内容についても確認しておくことをおすすめします。

工賃|5,000円〜20,000円程度

ブロアモーターの交換にかかる費用の1つに工賃があります。

工賃の費用相場は5,000円〜20,000円程度です。

工賃とは、要するに作業に対する手間賃のようなもので、作業の難易度やかかった時間により金額が変動します。たとえばブロアモーターの交換でも、ダッシュボードの分解が必要か否かによって作業時間が変わるため、工賃も変わります。

工賃は地域や店舗の規模によっても異なる場合があります。都市部の大型店舗では設備投資や人件費が高いため工賃が高くなる傾向がある一方、地方の小規模店舗では比較的安価な場合があります。

諸経費

ブロアモーターの交換には部品代と工賃に加え、諸経費が発生します。諸経費は業者によって金額が大きく異なるため、費用相場を明確に述べることはできません。

諸経費に含まれる費用として、以下のようなものが挙げられます。

  • 中間マージン
  • 故障原因特定のための診断費用
  • 修理に必要な消耗品代

これらの諸経費は、業者によって計上方法や金額が異なるため、見積もり時に詳細を確認することが重要です。修理完了後に、追加費用という名目で余計な料金の請求を防ぐためにも、依頼の前に必ず最終的にかかる費用の見積もりをとっておきましょう。また、公式サイトで手数料などの大まかな金額を明記している業者を選ぶのもおすすめです。

ブロアモーターの交換は車の快適性に直結する重要な修理です。費用面だけでなく、修理の質や保証内容なども考慮して、最適な業者を選択することが大切です。複数の業者から見積もりを取り、それぞれの特徴を比較検討することで、適切な判断ができるでしょう。

専門業者に交換を依頼する際の注意点

ここまででブロアモーターの交換にかかる費用の相場を解説しました。

ここでは、専門業者に交換を依頼する際に注意すべき点を解説していきます。

どの業者に依頼するにしても、必ず複数社で相見積もりを取り、修理後の保証内容までしっかり確認しておきましょう。

  • ディーラーに依頼すると高価になりやすい
  • ガソリンスタンドでも依頼はできる
  • カー用品店は最も安価に済ませられる

ディーラーに依頼すると高価になりやすい

車の修理といえばまず思いつくのがディーラーですが、他の専門業者と比べて費用が高くなりやすいという点に注意が必要です。

ディーラーは純正部品の取り扱いが多いため、修理後も高い性能を持った部品を使用できます。純正部品は車種に完全に適合しているため、交換後のトラブルが少ないという利点があります。

また、保証やアフターサービスが充実しており、トラブルが少ないなどのメリットもあります。ディーラーでの修理は、車の保証期間内であれば無償で対応してもらえる可能性もあるため、まずは確認してみるのもよいでしょう。

しかし、ディーラーに依頼すると中間マージン、いわゆる手数料が発生するため、高い費用を支払わなくてはなりません。これは、ディーラーが自動車メーカーと顧客の間に立つ販売代理店であり、その立場から生じるコストが価格に反映されるためです。

ガソリンスタンドでも依頼はできる

専門的な資格を持ったスタッフがいれば、ガソリンスタンドでもブロアモーターの交換を依頼できます。多くのガソリンスタンドでは、給油サービス以外にも簡単な車両整備や部品交換のサービスを提供しています。

ガソリンスタンドでの修理はディーラーよりも費用を抑えられる傾向があり、身近にある場合は利便性としてのメリットもあります。地域に密着したガソリンスタンドであれば、融通の利く対応や親身なアドバイスを受けられる可能性も高くなります。また、定期的に利用している馴染みのガソリンスタンドであれば、信頼関係に基づいたサービスを受けられる可能性があります。

しかし、部品の取り扱いが少ないことや、経験豊富なスタッフが少ないといった点から、柔軟性には欠けるでしょう。特に、最新の車種や特殊な部品を必要とする修理の場合、対応できない可能性があります。また、ガソリンスタンドによっては整備設備が十分でない場合もあるため、複雑な作業が必要な修理には不向きな場合があります。

カー用品店は最も安価に済ませられる

ブロアモーターの交換はカー用品店への依頼が最も安価に済ませられます。大手のカー用品店チェーンでは、全国規模での部品の大量仕入れにより、コストを抑えることができるため、比較的安価なサービスを提供できます。

カー用品店は、修理のサービスがマニュアル化されていることが多く、技術力による差が出にくいというメリットがあります。統一されたトレーニングを受けたスタッフが作業を行うため、店舗間でのサービス品質のばらつきが少ないという利点もあります。

また、店舗の多さや価格の明確化による依頼のしやすさもあるでしょう。多くのカー用品店では、作業内容や料金が明確に表示されているため、顧客側も安心して依頼することができます。

しかし、マニュアルがあるゆえに高度な専門知識が必要なケースや個別の対応はしてもらいにくいというデメリットがあります。特に、古い車種や輸入車などの特殊なケースでは、対応できない可能性があります。また、混雑時には待ち時間が長くなる場合もあるため、時間に余裕を持って訪れる必要があります。

ブロアモーター交換の費用でよくある質問(FAQ)

ここではブロアモーター交換の費用に関してよくある質問に回答していきます。

交換にかかる時間は?

ブロアモーターの交換にかかる時間は個人の場合2〜3時間、業者の場合2〜4時間程度です。

交換にかかる時間は車種による構造の違いによっても変動します。また、業者に依頼する場合は、交換部品の在庫状況や店舗の混雑状況によっても変動します。

部品が取り寄せなどになると最長3日〜1週間程度かかるケースもあるため、ブロアモーターの交換は余裕をもって依頼すると安心です。

保証や保険の適用はある?

ブロアモーターの交換で適用される保証には、メーカー保証やディーラーの独自保証などがあります。メーカー保証は半年〜1年、独自保証は半年程度が一般的な保証期間です。

依頼前の見積もりの段階で、保証についても確認しておくと安心です。

ブロアモーターの交換は天災や交通事故によって故障した場合にのみ、車両保険が適用されます。経年劣化による故障は保険が適用されないため、修理費用は全額自己負担となります。

車両保険を申請する主な流れは以下の通りです。

  1. ブロアモーターの修理を業者に依頼
  2. 保険会社に連絡・見積書を提出
  3. 修理完了
  4. 保険会社から業者へ保険金の支払い

故障の原因や保証によって、保証内容や保険金の額が異なるため、まずは保険会社に連絡してみましょう。

廃車買取なら「ソコカラ」にお任せを!

ブロアモーターの交換は車の修理においては、そこまで高額な費用にはなりません。しかし、ブロアモーターの故障は経年劣化によるものが多く、他の部品も交換が必要になるケースも少なくありません。すると、結果的に修理費用が高額になってしまうことがあります。

そういった場合、修理ではなく廃車も選択肢の1つとして検討しましょう。

ソコカラは、「自社オークション」「自社物流ネットワーク」によって、高価買取を実現しています。

引き取りは弊社のスタッフが日本全国どこでもお伺いいたしますので、来店の必要がありません。また、引き取り費用や手続き費用は一切いただきませんので、少しでも高く車を買い取ってほしいという方におすすめです。

買取の査定価格はオンラインで簡単かつ無料でシミュレートできますので、ぜひ一度ご相談ください!

まとめ

この記事では主にブロアモーターの交換費用について解説してきました。

最後にもう一度重要な点を確認しておきましょう。

  • エアコンから異音や異臭が発生した場合は、ブロアモーターの交換が必要な可能性がある
  • ブロアモーターの交換にかかる費用の相場は10,000円~50,000円
  • カー用品店への依頼が最も安価
  • 複数の業者での相見積もりがおすすめ
  • 廃車買取ならソコカラがおすすめ!

ブロアモーターは車のエアコンの稼働における核の部品です。経年劣化による故障が多く、ほとんどのケースで交換が必要になります。

症状の悪化や高額な修理費用を避けるためにも、エアコンを含めた車の定期的なメンテナンスが重要です。

事故車の買取なら高価買取のソコカラへ!無料オンライン査定はコチラから!

アバター画像

この記事の監修者

浅野 悠

「株式会社はなまる」小売事業部 事業部長。1987年東京都生まれ。小学生から大学生までの間レーシングドライバーを目指し数多くの大会に出場。20代で飲食店経営に携わったのち、野菜配達の仕事に就くも、幼少期からの車への魅力を忘れられず自動車業界へ。中古車査定士の資格を取得し、自動車に関する豊富な知識をもとに、おもに車に起きるトラブルの対処法や車の豆知識に関するコラムを執筆。

今すぐ無料査定! 今すぐ無料査定!

お電話で今すぐ査定!

0120-590-870

WEBでの査定はこちらから!
24時間受付中!

  • オンライン査定
  • LINE査定

関連記事

今すぐ無料査定! 今すぐ無料査定!

お電話で今すぐ査定!

0120-590-870

WEBでの査定はこちらから!
24時間受付中!

  • オンライン査定
  • LINE査定

pagetop

すぐに売却する予定がない方はtel

電話連絡なし
愛車の買取相場がすぐにわかる!

累計84万台の買取実績から
参考買取価格をAIでシミュレーション
クルマ査定
シミュレーション
スタート

※参考査定額はオークション相場データに基づきAIが算出した金額です。相場データが寡少又は異常値等により価格提示ができない場合がございます。

今すぐ査定額を知りたい方は
お電話ください。

tel0120-590-870

受付時間9:00~21:00

無料査定スタート 受付時間 9:00~21:00