- 2021.04.09
事故車の買取相場はいくら?事故車を高く売るための査定に影響するポイントをご紹介
「事故車って買い取ってもらえるの?」
「事故車でも高く査定して買い取ってもらうコツはあるの?」
このように、「事故車でも買い取ってもらえるのか」と不安に思う人もいるのではないでしょうか?
事故車の買取相場や高く売るコツやポイントを知っていれば、新しく車を買い替えるときにお金の足しにもなります。
そこで、この記事では事故車の買取相場や事故車を高く買い取ってもらえるコツやポイントを詳しく解説します。
事故車を売りに出そうと考えているあなたは、ぜひ最後までご覧ください。
※事故車買取についてはこちらから

事故車の買取・査定相場はいくら?

事故車は同じ車種の中古車と比較すると、査定金額が大幅に下がってしまう事があります。
そこで事故による損害がどのくらい査定金額に影響するのかを解説します。
修復していない事故車
事故を起こして修復していない事故車の事を事故現状車と言います。
事故現状車の買取査定については、その後の用途によって査定金額の算出方法が違います。
一例を挙げると、修理する事で車として使用できる場合は、修復歴車の相場価格から実際に修理にかかる費用などを差し引いた金額が査定金額ですし、修理が出来ない場合や修理代が相場を大きく超えてしまう場合などは、リサイクルパーツに転用できる部品がどれくらいあるかなどが査定金額算出の根拠です。
修復した事故車
事故の損傷を修理した車には実は2種類あります。
1つは修理歴車でもう1つが修復歴車です。
この2つの違いは、(社団法人)自動車公正取引委員会、(財団法人)日本自動車査定協会、日本中古自動車販売商工組合連合会によって明確に定められており、「損傷により自動車の骨格(フレーム)が損傷し、骨格を交換もしくは修復した車か否か」という事で判断されています。
修理歴車とは?
少しバンパーを擦ってしまってバンパーを交換する修理をした車。
修復歴車とは?
電柱に突っ込んでフロントサイドメンバーが曲がってしまった車を修理した場合。
修復歴車の事を事故歴車と呼ぶ事もあります。事故歴車の査定額は中古車と比較した場合、おおよそ2割~4割安くなると言われています。
すでに修復をしている事故車の場合、査定額は5~10万円下がります。もちろん、度合いによっては10万円以上下がることもあります。
ただ、「修復してから数か月以上が経過している」「実際に車を使用している」場合は、走行に問題がないと判断されるので、査定額のダウンも抑えられるでしょう。
ちなみに、査定依頼をするときは、具体的にどこを修復したのかを伝える義務があります。
もし修復したことを黙っていて修復したことが後で見つかった場合でも、現車査定時には申告がなくても見落とした査定員の過失となるのが一般的です。
傷やへこみ、シール跡がある車
ほとんど目立たない傷やへこみ、シール跡がある場合も多少査定金額に影響が出る場合があります。
どれだけ大切に扱っていても車を運転していれば、傷やへこみ、シール跡は付いてしまいます。それは、中古車であれば許容範囲内なので、最低額が大幅に下がることはないでしょう。ただ、もちろん傷やへこみ、汚れがないほど査定額はアップします。
市販のペンや研磨剤などで修復できるレベルなら、査定をする前に修復しておくといいでしょう。ただ、査定金額を上げるために事故車を修理することはNGです。
なぜなら、修復で査定金額が上がったとしても、修復費のほうが高くなる可能性があるからです。このように、事故車は通常の中古車より査定額は低くなります。
それでも事故車として売りに出すことはできますので、事故車を持っている場合は無料オンライン査定に申し込んでみましょう。
事故車を高く売るコツやポイント

事故車は査定額が安くなるとお話しましたが、少しでも高く売りたいと思うのが当然です。実は、事故車でも高く買い取ってもらうコツがあります。
それは次の2点です。
- 1.高く買い取ってもらえる中古車買取店を探す
- 2.事故車専門買取業者や廃車専門専業者で売る
順番に解説します。
高く買い取ってもらえる中古車買取店を探す
中古車買取店によって、買取価格に差が出ることがあります。
なので、事故車でも数社に無料査定をしてもらうことがオススメです。
相見積もりを出してもらい、その中から高く買い取ってもらえる買取店に売りに出すといいでしょう。
事故車専門買取業者や廃車専門専業者で売る
数社に無料査定をしてもらうこと以外には、事故車専門買取業者や廃車専門業者に買取してもらうことも方法のひとつです。
その名のとおり、事故車を専門に買い取っている業者です。
一部の大手事故車専門買取業者は国内外に独自の販路を持っている為、中古車買取業者よりも高い価格で買取をしてもらえる可能性があります。
廃車買取業者も同様に、独自販路の確保やネットオークションの自社運営などを行っている為、高い査定金額で買取してもらえる可能性が高いです。
とりあえず、「中古車買取店」「事故車専門買取業者」「廃車専門業者」それぞれに相見積もりを出すことをオススメします。
買取相場を把握しておこう
相場を知らないせいで、相場より安く買い取られることもあります。
なので、事故車の買取相場を知ることも大事です。
事故車でも損傷が少ない場合は、通常の中古車と同様に買い取ってもらえることもあるので、損をしないように相場を調べておきましょう。
査定が適正に行われていれば、買取業者で大きく金額が異なることはありません。
ただ、相場を知らないと安い査定額になることもあるので、きちんと比較することが大切です。
事故車を買い取ってもらう注意点

事故車でも、「高く買い取ってもらいたい!」ということだけを考えると、かえって損になることがあります。
最後に事故車の買取について注意点を解説します。
修復したことを隠すと減額になる
前述のとおり、現車査定では特に申告の義務はありません。また、事故歴の有無は査定額に影響しますが、隠したかどうかは査定額には影響しないでしょう。
ただし、電話だけでの事故車買取の場合には中古車と伝えていても、実は事故車だった場合には大きな減額となってしまいます。
なぜなら、売却する側は、民法に定められている瑕疵担保責任があるからです。
瑕疵担保責任とは?
瑕疵担保責任とは、売買契約後に重大な欠陥・損傷が見つかった際、売却する側が責任を負うというものです。
そのため、査定額が低くなるだけでなく、裁判まで発展することもあるので注意しましょう。
修復しないほうがいい場合もある
「事故車の買取相場はいくら?」でも少し解説しましたが、事故車をすぐに売却するのであれば、修復しないほうがいいこともあります。
たしかに、修復していない事故車よりも修復した事故車のほうが査定額は上がりやすいです。
ただし、”修理費用”と”直した場合と直さない場合の買取金額の差”のどちらが大きいかは状況によりけりですので、損傷の大きさによっては事故現状車として売却する方が良い場合もあります。
市販のペンや研磨剤などで修復できるのであればそれをオススメしますが、業者に依頼しないと修復ができない損傷に関しては状況をみて修理するかしないかを判断しましょう。
還付金をきちんと計算する
事故車を買取してもらう際、税金などが還付される場合があるので、還付金があるかどうか確認しておきましょう。
自動車税の還付
自動車税は、廃車になったときのみ、残っている期間の月割りで還付があります。
事故車を高く買い取ってもらうポイントまとめ
- 修復している事故車と修復していない事故車では査定額は変わる
- 市販のペンや研磨剤などで修復できるレベルなら、査定をする前に修復する
- 業者に依頼しないと修復ができない損傷に関しては損傷状況によって判断する
- 高く買取を行っている業者を探す
- 買取相場を把握しておく
- 還付金をきちんと計算する
まず、あなたの事故車がどのくらいの査定額なのか、一度無料査定に出してみましょう。
株式会社はなまるでは無料でオンライン査定を行っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

この記事の監修者
浅野 悠
「株式会社はなまる」小売事業部 事業部長。1987年東京都生まれ。小学生から大学生までの間レーシングドライバーを目指し数多くの大会に出場。20代で飲食店経営に携わったのち、野菜配達の仕事に就くも、幼少期からの車への魅力を忘れられず自動車業界へ。中古車査定士の資格を取得し、自動車に関する豊富な知識をもとに、おもに車に起きるトラブルの対処法や車の豆知識に関するコラムを執筆。
関連記事
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
人身事故の違反点数や罰金は?免停の基準も解説!
-
-
-
- 中古車のお役立ちコラム
- 2024.09.10
車のエンジンがかからない!電気はつくのに…その原因と対処法を徹底解説
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2024.08.09
トラブル回避!陸運局で使える委任状・譲渡証明書の書き方【記入例付き】
-
-
-
- 故障車のお役立ちコラム
- 2024.11.01
ハンドルを切ると異音がする原因と対処法について詳しく解説!
-
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 中古車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
軽い事故・人身事故の違反点数はどのくらい?加算される違反点数や処分の流れを解説
-
-
-
- 故障車のお役立ちコラム
- 2024.09.18
ブロアモーター交換にかかる費用を徹底解説|異変を感じた際の対処法
-