- 2022.09.21
軽トラックは廃車買取がおすすめ!その理由は?
処分したい軽トラックがあるなら、廃車買取業者に相談するのがおすすめです。
廃車買取業者なら、中古価格がつかないような軽トラックでも0円以上で買い取れる他、査定やレッカー、処分費用もすべて無料で対応します。
この記事では、軽トラックは廃車買取に出すのがおすすめの理由を解説します。

軽トラックの処分は廃車買取業者への依頼がおすすめの理由
軽トラックの処分に困っているなら、廃車買取業者に依頼するのがおすすめです。
廃車買取業者の場合、かかる費用は業者によって大きく異なりますが、場合によっては査定は無料、0円以上で買い取ってくれるだけでなく、廃車に必要な手続きもすべて無料で対応してもらえるケースがあります。
引き取り費用や廃車費用は無料
軽トラックの車検が切れていたり、エンジンがつかなかったりすれば、処分の際、レッカー代がかかってしまいます。また、車を廃車にするなら、別途スクラップも必要です。
廃車買取業者なら、レッカー代だけでなく、廃車費用も無料
自宅や修理工場など、どこにあっても無料で引き取るため、お金をかけずに軽トラックの廃車が可能です。
さらに、出張査定も行っているため、試しに買取金額を聞いてみるのもおすすめです。
査定は無料、0円以上で買い取り
査定は出張査定も含めてすべて無料。さらに、ボロボロの軽トラックでも0円以上で買い取りが可能です。
廃車費用がかからず、買取価格もつく可能性もあるため廃車コストの削減にもつながります。
廃車に必要な事務手続きを代行
軽トラックを解体した後、廃車にするためには軽自動車検査協会で解体返納手続きが必要です。
しかし、協会の窓口は平日しか開いていないため、仕事をしていると手続きが難しいものです。
これらの事務手続きも、廃車買取業者なら代行して行うため、日中仕事で忙しい方でも安心です。もちろん、委任料もかかりません。
複雑な必要書類も、どれをそろえればよいか教えてもらえるため、初めての廃車でもスムーズに行えます。
税金の還付を受けられることも
軽自動車を解体して廃車にすると、自動車重量税の還付が受けられます。[注1]
また、水没車など災害により使用できなくなった車の場合、免税が受けられるケースもあります。査定の際は、廃車にする経緯や状況を詳しく説明しましょう。
[注1]国税庁|使用済自動車に係る自動車重量税の廃車還付制度について
動かない、車検切れ、処分に困った軽トラックも相談できる
エンジンが動かない、車検が切れているだけでなく、下記のような処分に困っている軽トラックも、廃車買取業者には相談できます。
- 所有者がローン会社になっている
- 所有者が既に亡くなっている
- 所有者が未成年
必要に応じ、追加書類などが必要となるものの、処分方法がわかるため、自宅に眠っている軽トラックを廃車したいときは相談してみるとよいでしょう。
軽トラは処分方法次第で高値になるケースも
軽トラは乗用車と違い、型式や年式、走行距離によって買取価格が下がりにくい点が特徴です。
その理由として、軽トラックは作業用車として利用されるケースが多く、多少の傷や、走行距離の多さはそれほど査定に影響しないことが多いためです。
また、外国での需要も高いため、海外に流通経路を持っている業者では高値で買い取れる可能性もあります。
軽トラックは業者次第で買取価格が大きくことなる可能性があるため注意しましょう。
特に、ディーラーの下取りや、国内取引のみの中古車買取業者では値段が低くなる可能性もあるため、複数の業者に査定を出すのがポイントです。
廃車買取だと無料で廃車できる2つの理由
廃車買取業者では、中古車買取業者では値段のつかないような車も無料で廃車手続きが可能です。
「すべて無料」と聞くと怪しくも感じるものの、廃車買取業者は独自の販売経路があるため、ぼろぼろの軽トラックでも買い取りが可能です。
1. 海外へ輸出するため
日本では中古車買取価格がつかないような過走行車でも、海外では需要があるケースが多いです。
廃車買取業者では、スクラップにするほどではない事故車や災害車は海外へ輸出する販路を持っているため、0円以上で買い取りできます。
2. パーツを販売するため
海外への輸出も難しい車の場合は、スクラップにした後、利用できるパーツを素材としてリサイクルします。
軽トラックの中にある使える部品を再販売したり、車体本体を鉄くずとして再利用したりするため、走らない車でも買い取るだけの価値があるのです。
【まとめ】
軽トラックの処分に困ったら廃車買取業者に依頼しよう!
軽トラックは、作業用車として利用されることが多く、海外で人気が高い点も特徴です。
そのため、ディーラーの下取りや国内のみの中古車買取業者では、買取価格が低くなってしまう可能性もあります。
廃車買取業者では、軽トラックを海外へ輸出する経路があるだけでなく、使えないならスクラップにして部品の再利用が可能です。ぼろぼろの軽トラックでも、0円以上で買い取りが可能なため、処分に困っているときは一度相談してみましょう。

この記事の監修者
浅野 悠
「株式会社はなまる」小売事業部 事業部長。1987年東京都生まれ。小学生から大学生までの間レーシングドライバーを目指し数多くの大会に出場。20代で飲食店経営に携わったのち、野菜配達の仕事に就くも、幼少期からの車への魅力を忘れられず自動車業界へ。中古車査定士の資格を取得し、自動車に関する豊富な知識をもとに、おもに車に起きるトラブルの対処法や車の豆知識に関するコラムを執筆。
関連記事
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2020.05.22
トラックを廃車にする場合の手続きについて
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.01.20
車の買取の仕組み
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.19
車の売却は下取りだけじゃない!買取りという選択肢についても解説します!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.26
激安中古車には注意が必要!?激安のワケや購入前の注意点を解説!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.06.04
車を売却するなら、インターネットオークション?中古車買取りサイト?
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2022.03.11
原付の廃車証明書がない?どうすればよいの?
-