新車が廃車になった時の対処法は?

事故や災害など、思わぬトラブルで新車が廃車になることは少なくありません。ローンもほぼ全額残っているような新車が廃車になったら、どうすればよいのか、想像しただけでもぞっとしますよね。
そんな悪夢が現実になってしまった際の対処法を解説しますので、ぜひお読みください。
目次
新車を廃車にする基準
ピカピカの新車が廃車になるとは考えたくありませんが、誰にでも起こり得ます。
廃車にする基準の1つは「全損」と言われる状態です。修理不可能なほど大破してしまった状態のことをいいます。この場合は廃車以外に選択肢はありません。
全損とまではいかなくとも「修理による大きな経済的損失がある状態」や「修理しても完全には直らない状態」は廃車にした方がよいケースです。これは判断が分かれる部分ですが、廃車にする場合は全損による廃車と同じ取り扱いです。
保険の確認と適用が重要
新車が廃車になったときは、保険の確認をしましょう。保険内容によって経済的な損失が大きく変化します。
自分の保険・特約が適用される範囲を知る
新車購入時には車両保険や新車特約などを任意で付けられます。単独事故や相手に支払い能力がない場合などは、自分の保険・特約を使うしかありません。
特約にはさまざまなものがあります。新車特約、全損超過修理特約、買取時諸費用特約などが代表的です。
自分がどのような保険・特約に入っているか確認し、使えるものはすべて申請しましょう。
相手の保険を確認する
相手に過失がある事故の場合は、相手の対物賠償責任保険から損害を補償してもらえます。対物賠償責任保険では、車への直接被害だけでなく間接被害にも適用されるので、細かい被害を正確に記録しておきましょう。
相手が保険に入っていない可能性もあります。
加入率が低い県では、登録自動車の半数近くが対人・対物といった任意保険に加入されていないという調べもあり、ひとごとではありません。
そのような場合は、自賠責保険だけが適用されます。自賠責保険は対人のみですので、賠償してもらいたい場合は直接請求するしかありません。
任意保険の取り扱い
新車が廃車になってしまっても、任意保険に加入している場合は保険料が発生し続けます。状況に合わせた手続きをしましょう。
すぐに新しい車に乗り換える場合
大きなけがもなく、次の車もすぐに準備できる場合は車両入替をします。車両入替をすれば、今までの契約内容や等級を引き継いだまま、新しい車に乗ることが可能です。
車両入替には、保険会社が定めている条件があるため、適用されるか確認しましょう。適用できない場合は新規契約が必要です。
未定の場合や期間があく場合
また車に乗るかわからない、乗っても何カ月も先になる予定など、先の見通しがはっきりしない場合は、任意保険の中断や解約を行います。
解約には条件はありませんが、等級は失ってしまいます。等級を維持したい場合は、中断がおすすめです。中断では最大で10年間等級を維持できます。
中断には7等級以上が必要であることをはじめ、いくつかの条件がつけられているので確認しましょう。
自動車ローンの取り扱い
ローンで新車を購入している場合、所有者はディーラーか信販会社です。そのような場合は、使用者の判断で廃車にできません。対処方法を知っておきましょう。
所有権を持つ会社に相談する
まずは所有権を持つ会社に状況を伝えて相談します。
- 保険や特約を使って残りのローンを一括返済する
- 一括返済が難しい場合はローンの組み換えをする
- 所有権解除をしてローンの支払いを続ける
保険や特約の内容によって対応はさまざまですが、このような対応が考えられます。
ローンの組み換えは、新しい車を購入して、廃車になった車の残っているローンを、新しい車のローンに組み込む方法です。ローンがまるまる残っていると難しいですが、一部を保険や特約で支払えていて、残債が少ないならこの方法も有用でしょう。
事故や災害などにより、車両を失った場合は、ディーラーや信販会社が所有権解除に応じてくれることがあります。その場合は、廃車手続きや売却を自由に行えるようになるため、売却で得た利益をローン返済に充てることも可能です。
廃車買取業者に査定をしてもらう
ディーラーや信販会社が所有権解除に応じてくれた場合は、ローンが残っている車でも買い取ってもらえることがあります。一部の廃車買取業者に限りますが、利用できそうであれば査定をしてもらいましょう。
全損した廃車でも、パーツとしての価値があれば買取が可能です。
廃車になった新車の処分方法
廃車になった車の処分方法は、新車でも中古車でも同じです。ディーラーに引き渡すか、自動車解体業者や廃車買取業者などに依頼しましょう。
ディーラーに引き渡す
ディーラーで購入した新車は、同じディーラーで引き受けてもらえます。同じメーカーでも、他店で購入した車体は断られることが多いため、同じお店に依頼することをおすすめします。
新車をそのお店で購入する場合は、下取り価格のアップや廃車費用の値引きなど、有利な条件が発生する可能性があります。
すぐに新車を買う予定の場合は検討してみましょう。
業者に依頼する
自動車解体業者や廃車買取業者でも、廃車の引き取りが可能です。
自動車解体業者は、基本的には無料や手数料を支払って車を引き渡します。廃車買取業者では、名前のとおり廃車でも買い取りが可能です。ディーラーでは下取り価格が付かなかった車でも、買い取りできるケースがあります。
いずれもお店によって対応が大きく違うため、注意が必要です。査定や見積りを依頼してから利用しましょう。
【まとめ】
新車が廃車になったときは保険の確認を一番にしよう!
新車を購入する人の多くは保険に加入します。特約をつけることも多いので、廃車になったときはまず確認してください。新車の代金をカバーして、負担なく新しい車を手に入れられることもあります。
車体の処分はディーラーか廃車買取業者がおすすめです。同じディーラーで購入しない場合は、廃車買取業者の方が高く買い取れる可能性があります。ぜひご利用ください。
廃車のことでお困りなら株式会社はなまるにお任せください。
廃車買取について詳しくはこちら
この記事を書いた人
この記事が気に入ったらいいねしよう!最新記事をお届けします。