自賠責保険証について
廃車手続きに関連する情報として、こちらでは、自賠責保険証について解説いたします。

自賠責保険とは
自賠責保険は、交通事故被害者の救済を目的とした自動車損害賠償保障法に基づき、全ての車に加入が義務付けられている強制保険です。 加入しないで車を運転すると、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科され、そのうえ免許停止などの処罰の対象となります。自賠責保険の補償範囲は国土交通大臣および内閣総理大臣によって定められており、自動車事故によって他人の身体に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負った場合に限定されています。
次のとおり、補償額には上限が設けられています。
(被害者1名につき)
ケガの場合:120万円まで
死亡の場合:3,000万円まで
後遺障害の場合:4,000万円まで
任意保険は、自賠責保険ではカバーできない損害や、補償外である対物補償を補填する役割を果たしています。
自賠責保険証に記載されている事項
自賠責保険証には以下の内容が記載されています。
- 自動車登録番号または車台番号
- 保険期間
- 保険契約者の住所・氏名
- 保険会社名
- 自動車の種別
- 保険料
- 保険料収納済印
自賠責保険証携帯の義務
自賠責保険証を携帯することが法律で義務付けられています。またコピーではなく、原本を持ち歩くことが原則です。 自賠責保険証を携帯していなかった場合、50万円以下の罰金が発生します。 特に自賠責保険証の交付直後は、携帯を忘れがちなタイミングなので、必ず速やかに保管・携帯するようにしましょう。
自賠責保険料の一覧
自賠責保険料は金融庁によって定められているため、保険会社による保険料の違いはありません。令和5年4月以降に自賠責保険に加入した場合の自賠責保険料は、下記のとおりです。
保険期間 | 普通車 | 軽自動車 |
---|---|---|
12ヶ月 | 11,500円 | 11,440円 |
13ヶ月 | 12,010円 | 11,950円 |
24ヶ月 | 17,650円 | 17,540円 |
25ヶ月 | 18,160円 | 18,040円 |
36ヶ月 | 23,690円 | 23,520円 |
37ヶ月 | 24,190円 | 24,010円 |
上記は本土用の保険料です。
沖縄県や離島の保険料は本土用とは異なりますので、ご注意ください。
自賠責保険証を紛失した場合
自賠責保険証は、運転時に携帯することが義務付けられています。紛失した場合は、速やかに再発行手続きを行う必要があります。
自賠責保険証再発行の手続き
自賠責保険証の再発行手続きは、加入している保険会社の窓口、または郵送にて行います。車の購入時、ディーラーや自動車販売店などに自賠責保険の加入を依頼したことで、加入している保険会社が分からない場合は、ディーラーや自動車販売店などに確認する必要があります。
再発行のために必要な書類
自賠責保険証の再発行には、以下の書類が必要になります。
- 車検証
- 身分証明書
- 契約者の認印
- 再発行申請書
契約者以外の人物が保険会社の窓口にて再発行手続きを行う場合、契約者の本人確認書類と再発行申請書への署名捺印が必要となります。
自賠責保険証再発行までの期間
再発行の手続きを行ってから自賠責保険証が再発行されるまでの期間は、1週間から2週間程度です。保険会社の窓口にて手続きを行った場合は、即日再発行されることもあります。 自賠責保険証の再発行手続きを行った後であっても、再発行されるまでの期間に車を運転した場合、自賠責保険証不携帯で罰金が科されるためご注意ください。
廃車する場合の自賠責保険料の返金について
車を廃車すると、自賠責保険の残存期間分の保険料が返金されます。この返金の正式名称を返戻金と言います。
自賠責保険料の返金手続き
自賠責保険料は廃車手続きを行うと自動的に返金されるわけではありません。保険会社にて自賠責保険の解約手続きを行う必要があります。解約手続きは保険会社の窓口、または郵送にて行います。 自賠責保険料の返金を受けるための解約手続きには、以下の書類が必要になります。
- 廃車確認書類(登録識別情報等通知書・登録事項等証明書・自動車検査証返納証明書など)
- 自賠責保険証の原本
- 契約者の認印
- 契約者振込先の口座情報
加入している保険会社によって必要書類が異なる場合があるため、詳しくは加入先の保険会社までお問い合わせください。
自賠責保険料の返金額
自賠責保険料の返金額は、自賠責保険の解約手続きを行った日から保険の有効期間満了時までの残存期間に応じて、月割りで計算されます。そのため、自賠責保険の残存期間が1ヶ月に満たない場合、返金はありません。自賠責保険料の返金は、自賠責保険の解約手続きが完了してから1週間から2週間程度で指定口座に振り込まれます。下記は、令和5年4月以降に保険期間14か月~25か月の自賠責保険に加入した場合の自賠責保険料返金額の一例です。
保険の残存期間 | 普通車 | 軽自動車 |
---|---|---|
24ヶ月 | 12,410円 | 12,300円 |
23ヶ月 | 11,890円 | 11,790円 |
22ヶ月 | 11,370円 | 11,280円 |
21ヶ月 | 10,860円 | 10,760円 |
20ヶ月 | 10,340円 | 10,250円 |
19ヶ月 | 9,820円 | 9,740円 |
18ヶ月 | 9,310円 | 9,230円 |
17ヶ月 | 8,790円 | 8,710円 |
16ヶ月 | 8,270円 | 8,200円 |
15ヶ月 | 7,760円 | 7,690円 |
14ヶ月 | 7,240円 | 7,180円 |
13ヶ月 | 6,720円 | 6,660円 |
12ヶ月 | 6,150円 | 6,100円 |
11ヶ月 | 5,640円 | 5,590円 |
10ヶ月 | 5,130円 | 5,080円 |
9ヶ月 | 4,610円 | 4,580円 |
8ヶ月 | 4,100円 | 4,070円 |
7ヶ月 | 3,590円 | 3,560円 |
6ヶ月 | 3,080円 | 3,050円 |
5ヶ月 | 2,560円 | 2,540円 |
4ヶ月 | 2,050円 | 2,030円 |
3ヶ月 | 1,540円 | 1,530円 |
2ヶ月 | 1,030円 | 1,020円 |
1ヶ月 | 510円 | 510円 |
上記は本土用の保険料です。
沖縄県や離島の保険料は本土用とは異なりますので、ご注意ください。