自動車リサイクル券ってどんなもの?なくしてしまった場合の対応は?

自動車を購入する際に支払うリサイクル料金。支払いが完了すると発行される自動車リサイクル券について解説しています。自動車リサイクル券の役割や、なくしてしまった際の対処法についても触れています。自動車を買う人、手放す予定がある人は是非参考にしてください。
目次
自動車リサイクル券とは
自動車リサイクル券は車を購入するすべての人に関係する、非常に重要なものです。まずは自動車リサイクル券がどのようなものなのか、基本的なことから知っていきましょう。
自動車リサイクル券の役目
自動車リサイクル券の役目は、簡単に言うとと「廃車のときにかかる費用を先払いしたことの証明書」です。
自動車を解体にすると、金属・フロン類・エアバッグの3つに分解され、それ以外のリサイクルできない部品は埋め立て処分することになります。
フロン・エアバック・シュレッダーダスト等の分解や分類、埋め立てにかかる費用は自動車のユーザーが負担します。その費用を支払ったことを証明するのが自動車リサイクル券です。
廃車にする際にかかる費用は車種によって異なるため、リサイクル料金も車種によって差があります。
自動車リサイクル券はいつ発行されるもの?
自動車リサイクル券は自動車を購入する際に車輌代金と一緒にリサイクル料金を支払うことで発行されます。2005年1月に自動車リサイクル法が制定されたことによりリサイクル料金の支払いが義務付けられたため、それ以前に購入した自動車は車検時、車検を受ける前に廃車にする場合は廃車時に自動車リサイクル券と同じ価格を支払うことになります。
つまり、自動車本体の代金や保険料に加えて、自動車を購入すると必ずリサイクル料金も支払うことになるわけです。
明細を見てみると「リサイクル料」として記載されているはずですので、手元に明細がある場合は確認してみてください。
リサイクル預託金は新車・中古車を問わずに発生します。
自動車リサイクル券の種類
自動車リサイクル券を見てみると、A・B・C・D券の4枚つづりになっていることが分かります。
4枚に分かれているのは、解体時に自動車リサイクル券を必要とする業者が異なるためで、自動車の所有者はA券とB券を保管する必要があります。
A券は「預託証明書」で、記載されている金額を自動車の所有者が支払ったということを証明するものです。
廃車にする際に必要になるので、大切に保管しておくようにしましょう。
B券は自動車を廃車する際に必要になるもので「使用済自動車引取証明書」です。
引取業者が廃車する自動車を引き取る際に使用ものです。自動車を手放す時まで保管しておいてください。
C券は運用管理費である資金管理料金の受領証であり、公益財団法人自動車リサイクル促進センターが発行する券、D券は、「料金通知書券発行者控」という事業者が控えとして保管する券です。
リサイクル料金はいくら?
リサイクル料金は、廃車作業にかかる費用が異なるため車種によって差があります。
あくまでも水準ですが、金額は以下のとおりとなります。
車種 | リサイクル料金 |
軽自動車・小型乗用車 | 7,000円~16,000円 |
普通乗用車 | 10,000円~18,000円 |
中型・大型トラック | 10,000円~16,000円 |
大型バス | 40,000円~65,000円 |
※これに加えて情報管理料金130円、購入時の資金管理料金(新車のみ)290円、廃車・車検時の資金管理料金410円がかかります。
金額に幅があるのは、車種やグレードによってエアバッグの数やフロン・シュレッダーダストの量が異なるためです。
エアバッグの数が多ければ高くなり、少なければ自動車リサイクル券の価格も安くなるというわけです。
自動車リサイクル券をなくしてしまったら
自動車リサイクル券は自動車を購入した際に入手するもので、とても重要な書類なので大切に保管する必要があります。
しかし、何らかの事情によって紛失してしまった場合でも問題ありません。
再発行はできない
自動車リサイクル券は一度なくしてしまうと、どのような理由があったとしても再発行できません。
2008年までは陸運局で再発行の手続きが可能でしたが、現在は再発行自体を行わなくなりました。
しかし、紛失してしまったからと言って一度支払ったリサイクル料金を再度支払うことになるわけでありません。自動車リサイクル券と同じ証明ができる「自動車リサイクル料金の預託状況」を発行すれば、廃車や売却時にスムーズに手続きができます。
自動車リサイクル券をなくした場合は、自動車リサイクルシステムのサイトから、「自動車リサイクル料金の預託状況」を入手しましょう。
自動車リサイクル料金の預託状況が手元にあれば、自動車リサイクル券がなくてもリサイクル料金を支払ったという証明ができます。
自動車リサイクル券は自動車を手放すときに必要になる重要書類
自動車リサイクル券は、その自動車が最終的に廃車となる場合にかかる費用を先に支払ったことを証明する書類です。
廃車でも売却でも、手放すときに必ず必要になるものなので、なくさないように大切に保管しておきましょう。
自動車を手放すと決めたら早めに自動車リサイクル券の所在を確認し、なければ自動車リサイクル料金の預託状況を入手しておきましょう。
この記事を書いた人
この記事が気に入ったらいいねしよう!最新記事をお届けします。