- 2020.01.06
リサイクルパーツって?お得なカーライフを送るための豆知識

リサイクルパーツとは
実は車のパーツほど種類が多く在庫を探すのが大変なものはないと言われていること、そして車の修理にリサイクルパーツというものが利用できることをご存知でしょうか。
リサイクルパーツとは、事故車・廃車になった車から、まだ使用可能な部品を取り外しメンテナンスして修理部品として使用しているものの事です。
リサイクルパーツが作られるまでの流れとしては、
- 廃車となった車を解体業者が引取
- 使用可能な部品を取り外す
- 洗浄、不良箇所の交換
となります。
リサイクルパーツのメリット・デメリット
リサイクルパーツを利用して車を修理するとメリットがたくさんあります。
メリット
①新品に劣らない機能性
②新品と比べてリーズナブル
③保証付き(※業者による)
④環境保護に役立つ
リサイクルパーツは、解体業者で正常に作動するかの検査が行われているため、新品に劣らない機能性を発揮し、さらに価格がリーズナブルです。
万が一不具合があった場合には、無償で交換してくれるという保証つきの業者もあります。
ディーラーに修理を依頼する場合でも、リサイクルパーツを使用することで修理費を安く抑えられる場合もあります。
また新たにパーツを作る場合、フロンガスや二酸化炭素などを排出することが多いですが、リサイクルパーツを利用することによりそれを抑えることができます。
では、デメリットはどのようなものがあるでしょうか?
デメリット
①品質にバラつきがある
②部品によってはリサイクルパーツが存在しない
③保証があっても再度修理工場まで足を運ぶ必要がある
リサイクルパーツには国やメーカーで定めている基準が無いため、品質が安定しないというデメリットがあります。
また、需要のない部品はストックされないため、必要な部品が必ずしもリサイクルパーツで補えるという保証もありません。
リサイクルパーツはどこで手に入る?
リサイクルパーツはディーラー・整備工場だけに留まらず、リサイクルパーツ販売サイトや解体業者からも購入できる場合があります。
一般的には、車検証に記載されている【車体番号】【型式指定番号】【類別区分番号】を確認して、購入したい部品を探してもらう…という流れです。
もしも問い合わせた解体業者にそのリサイクル部品が無かったとしても、各解体業者のネットワークからリサイクル部品を取り寄せてもらうことも可能です。 こうしたリサイクルパーツを活用する事によって、リーズナブルにカーライフを送ることができるかもしれません。

この記事の監修者
澤井 勝樹
「株式会社はなまる」監査役。1975年生まれ。10年近く会計事務所で経理総務全般の経験を積みながら、税理士、行政書士登録。その後、IT系ベンチャー企業のIPOの準備に携わるなど活動。現在はインターネットとクルマの可能性を世の中に伝えたいとソコカラコラムを執筆中。家族・食べること・愛車のセレナが大好き。おもに廃車の手続きや税金に関するコラムを執筆している。
メーカーを選択してください
国産車
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
光岡自動車
日野自動車
UDトラックス
三菱ふそう
輸入車
メルセデスベンツ
AMG
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
オペル
ポルシェ
スマート
キャデラック
シボレー
ジープ
ハマー
GMC
フォード
リンカーン
クライスラー
ダッジ
テスラ
ロールスロイス
ベントレー
ジャガー
ランドローバー
ルノー
ロータス
ローバー
ボルボ
マセラティ
ミニ
プジョー
フェラーリ
ランボルギーニ
フィアット
ヒョンデ
シトロエン
サーブ
アルファロメオ
アバルト
アストンマーティン
MG
BYD
トライアンフ
その他・不明
車種を選択してください
車種
関連記事
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
人身事故の違反点数や罰金は?免停の基準も解説!
-
-
-
- 自動車のお役立ちコラム
- 2025.01.16
【図説】バッテリー上がり時の適切な充電方法
-
-
-
- 自動車のお役立ちコラム
- 2024.09.10
車のエンジンがかからない!電気はつくのに…その原因と対処法を徹底解説
-
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
軽い事故・人身事故の違反点数はどのくらい?加算される違反点数や処分の流れを解説
-
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 2025.01.07
動物を轢いて逃げたらどうなる?飼い主がいた場合の対応も徹底解説
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2024.08.09
トラブル回避!陸運局で使える委任状・譲渡証明書の書き方【記入例付き】
-