- 2020.07.20
車の型式って何?必要になる場面と確認方法
型式(正式名称:車両型式)とは、簡単にいうと“車の車種やモデルを識別する番号”のことです。
知らなくても特に困ることはありませんが、車を売却したいときや中古車を購入したいときなど、型式についての基礎知識を知っておいた方が良いでしょう。
この記事では、車の型式の意味と調べ方、必要になる場面について詳しく解説します。

車の型式とは国土交通大臣が指定した分類指標
型式と聞くと、プリウス、セレナ、ステップワゴンなどを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、これらは型式ではなく車の個別名称(車名)です。たとえば「プリウス」と聞いても、年式やモデル、ハイブリッドかPHVなのかを判別することはできませんが、型式が分かれば判別可能です。
型式(車両型式)とは、道路運送車両法に基づき、車の構造・装置・性能などが同一な車に対して国土交通大臣が指定を行う分類指標のことです。年式、モデル、エンジンの種類、排気量、対応排出ガス規制など、どのような車なのか判別できるようになっています。
型式の表示形式
型式は「○○○(排出ガス規制の識別記号)-□□□(メーカーが決めた記号)」といったアルファベットと数字を組み合わせた形式で表示されています。
トヨタ プリウス「DAA-ZVW55」を例に説明すると、前半のDAAにあたる部分は「平成17年基準排出ガス75%低減レベルのハイブリッド車」であることを表しています。後半のZVW55にあたる部分は「メーカーが決めた記号」です。
「自動車排ガス規制および低排出ガス車認定」については、以下のような識別記号があります。
自動車排出ガス規制の識別記号(ガソリン(LPガス)乗用車の場合)
ABA | 平成17年規制に適合させたもの |
AAA | 平成17年規制に適合させたハイブリッド車 |
CBA | 平成17年基準排出ガス50%低減レベルのもの |
DBA | 平成17年基準排出ガス75%低減レベルのもの |
CAA | 平成17年基準排出ガス50%低減レベルのハイブリッド車 |
DAA | 平成17年基準排出ガス75%低減レベルのハイブリッド車 |
型式の2つの調べ方
型式の調べ方はとても簡単です。2とおりの調べ方を紹介します。
1. 車検証を確認する
車検証の「型式」欄から調べることができます。
ちなみに車検証には「原動機の型式」や「型式指定番号」という項目もありますが、今回この記事で解説している「型式(車両型式)」とは異なる識別番号ですので、間違えないようにご注意ください。
2. コーションプレートから確認する
コーションプレートとは、車体番号や車体の型式、車体色など、車のいろいろな情報が記された金属板です。エンジンルームに取り付けられていることが多いですが、ドアの内側・助手席の下側・運転席の後側・足元下側などに取り付けられていることもあります。
どこにあるのか分からない、という方は、自動車メーカーのホームページやディーラーに確認しましょう。
型式は車のコードネームのようなもの
型式は、車のメーカー名やエンジンの種類、排気量など、どのような車なのか判別できます。
型式は、車検証かコーションプレートから調べることができるので、この記事を読んで自分の車の型式が気になった方は1度確認してみてはいかがでしょうか。

この記事の監修者
澤井 勝樹
「株式会社はなまる」監査役。1975年生まれ。10年近く会計事務所で経理総務全般の経験を積みながら、税理士、行政書士登録。その後、IT系ベンチャー企業のIPOの準備に携わるなど活動。現在はインターネットとクルマの可能性を世の中に伝えたいとソコカラコラムを執筆中。家族・食べること・愛車のセレナが大好き。おもに廃車の手続きや税金に関するコラムを執筆している。
メーカーを選択してください
国産車
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
光岡自動車
日野自動車
UDトラックス
三菱ふそう
輸入車
メルセデスベンツ
AMG
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
オペル
ポルシェ
スマート
キャデラック
シボレー
ジープ
ハマー
GMC
フォード
リンカーン
クライスラー
ダッジ
テスラ
ロールスロイス
ベントレー
ジャガー
ランドローバー
ルノー
ロータス
ローバー
ボルボ
マセラティ
ミニ
プジョー
フェラーリ
ランボルギーニ
フィアット
ヒョンデ
シトロエン
サーブ
アルファロメオ
アバルト
アストンマーティン
MG
BYD
トライアンフ
その他・不明
車種を選択してください
車種
関連記事
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
人身事故の違反点数や罰金は?免停の基準も解説!
-
-
-
- 自動車のお役立ちコラム
- 2025.01.16
【図説】バッテリー上がり時の適切な充電方法
-
-
-
- 自動車のお役立ちコラム
- 2024.09.10
車のエンジンがかからない!電気はつくのに…その原因と対処法を徹底解説
-
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 2025.01.07
動物を轢いて逃げたらどうなる?飼い主がいた場合の対応も徹底解説
-
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
軽い事故・人身事故の違反点数はどのくらい?加算される違反点数や処分の流れを解説
-
-
-
- 故障車のお役立ちコラム
- 2024.11.01
ハンドルを切ると異音がする原因と対処法について詳しく解説!
-