車のバンパーが割れた場合、たとえそれが小さな割れだったとしても、素早い修理がベストです。小さな割れが時間とともに大きな傷になり、取り返しがつかなくなることもあります。
とはいえ、バンパーが割れた場合にかかる費用が分からなければ不安です。
まずは、割れた箇所ごとにどのくらいの修理費用がかかるのかを知っておきましょう。修理だけでなく、廃車や事故車としての車の売却についてもチェックしておくと安心です。

バンパーの割れ具合をパーツ&車の状態から確認
バンパーの割れや傷の修理をする前に、まずは車の状態から詳しくチェックしておく必要があります。なぜなら、割れた箇所や度合いによって費用が異なるからです。さっそくバンパーを点検して、どのくらいの割れ具合なのか、さらにその箇所(パーツ)を明確にしておきましょう。
「エアロ」が割れている場合は早急な対応を!
車を外部から装飾するパーツであるエアロが割れてしまっている場合は、即修理が必要になります。最初はヒビのようになっていたとしても、ヒビから大きな割れへと変化していく可能性が高いためです。早急に対応しましょう。
「リアバンパー」は徐々に割れが大きくなるため注意
車の後方、リアバンパーが割れてしまうと、白い亀裂が走ります。
車の外見で最も目立つ箇所で、放置していると割れが大きくなるので要注意です。小さな割れや傷であっても、早めに修理をしましょう。
「フロントバンパー」の割れは目立ちやすい
車の顔ともいえるフロントバンパーが割れることもよくあることです。段差に擦ってしまい、割れが大きくなることもあります。割れと一緒にたくさんの傷がついてしまうと、かなり目立ちます。小さな割れであっても、フロントバンパーは早急に修理するようにしましょう。
バンパー割れの箇所別修理費用の相場
バンパー割れの修理は、箇所ごとでその費用が異なります。割れて傷ついたバンパーにどのくらいの修理費用がかかるのかをチェックしてください。以下で箇所ごとの修理費用が分かります。
エアロパーツの修理は再塗装までの費用が必要
エアロパーツが割れた場合、広範囲で細かなヒビが入ります。破損箇所以外の表面も削り、修理には再塗装まで丁寧に行う必要があるでしょう。修理にかかる費用の相場は、ヒビ程度で3,000円~5,000円くらいです。
しかし、エアロの割れが10㎝を超えている場合には、1万円程の費用が必要になります。最初は小さなヒビでも、徐々に大きくなっていくのがエアロの特徴なので、早急に修理を検討しましょう。
フロントバンパー&リアバンパーの修理は交換も見越しておく
リアバンパーが割れた場合には、修理をして再塗装をします。修理には手間がかかるため、それなりに費用もかかるのが現実です。修理費用の目安としては、2万5,000円~5万円前後です。
ただ、即日の修理が難しいので、代車の費用が加わるケースもあります。5万円を超える費用が発生した場合は、新品のバンパーに交換する手段も考えましょう。
加えて、フロントバンパーも同様の修理費用が必要です。ただし、著しく破損、ヒビ割れしている場合には、修理よりも新しいバンパーに交換するほうが安く済むこともあります。
パーツ交換は高額になる場合も!
バンパーの修理が難しい場合は、パーツ交換をする必要があります。しかし、このパーツ交換は車種によって費用が変わるので注意しましょう。
最近では中古のパーツを見つけて修理する方も増えていますが、中古パーツ探しもひと苦労です。
内部まで変形している場合は買い替えもアリ
バンパーが割れてしまったとき、車の内部まで損傷をするケースもあります。車としての性能が大きくダウンしてしまう場合は、買い替えを検討した方が良いこともあります。
内部が変形していても車は走れますが、快適な走りを維持するためには維持費も長くかかります。長い目で考えれば、買い替えがベストな場合もあるのです。
株式会社はなまるでは、あなたの大切なお車の査定を無料で行っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。無料オンライン査定で車を査定する
バンパー割れの対応は早めに!いざというときのために備えておくこと
バンパー割れも、修理できない破損も、事前に対応策を知っていれば安心です。バンパーの修理にかかる費用や期間は、いろんな業者に見積もりをとって最適なところを選びましょう。

この記事の監修者
浅野 悠
「株式会社はなまる」小売事業部 事業部長。1987年東京都生まれ。小学生から大学生までの間レーシングドライバーを目指し数多くの大会に出場。20代で飲食店経営に携わったのち、野菜配達の仕事に就くも、幼少期からの車への魅力を忘れられず自動車業界へ。中古車査定士の資格を取得し、自動車に関する豊富な知識をもとに、おもに車に起きるトラブルの対処法や車の豆知識に関するコラムを執筆。
関連記事
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
人身事故の違反点数や罰金は?免停の基準も解説!
-
-
-
- 自動車のお役立ちコラム
- 2024.09.10
車のエンジンがかからない!電気はつくのに…その原因と対処法を徹底解説
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2024.08.09
トラブル回避!陸運局で使える委任状・譲渡証明書の書き方【記入例付き】
-
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2024.09.26
軽い事故・人身事故の違反点数はどのくらい?加算される違反点数や処分の流れを解説
-
-
-
- 事故車のお役立ちコラム
- 2025.01.07
動物を轢いて逃げたらどうなる?飼い主がいた場合の対応も徹底解説
-
-
-
- 自動車のお役立ちコラム
- 2025.01.16
【図説】バッテリー上がり時の適切な充電方法
-