- 2022.03.11
廃車買取業者を選ぶおすすめのポイントを解説
今まで大切にしてきた愛車を廃車にする場合、できるだけお得に買い取ってもらいたいところ。まだ乗れる状態の車であれば中古車買取やディーラーの下取りも可能ですが、状態が悪い場合は廃車買取業者に依頼するのが賢い方法です。
全国にはたくさんの廃車買取業者がありますが、その中から最適な業者を選ぶにはどのようなポイントに気をつけておけばいいのでしょうか。車を廃車にしようと考えている方が必ず押さえておくべきポイントを紹介します。

廃車買取業者を選ぶおすすめのポイント
廃車買取業者を選ぶ上で押さえておきたいおすすめポイントを5つ紹介します。廃車買取業者を探している方は、業者のホームページや相談時に以下のポイントをチェックしましょう。
ポイント 1. 自社リサイクル工場がある
廃車買取業者は買い取った車を解体する際に自社リサイクル工場がある場合はコストを抑えることができます。しかし、自社リサイクル工場がない場合は、別の業者に依頼して解体することになるので、中間マージンが発生します。
自社リサイクル工場があれば、マージンが発生しないため、買取価格が高くなる可能性があります。できるだけ高い値段で買い取ってもらいたいと考えているなら、自社リサイクル工場がある廃車買取業者を選びましょう。また自社リサイクル工場が国から認可されているかどうかも調べてみてください。
ポイント 2. 海外とも取引している
廃車買取業者が海外の業者とも取引している場合、解体して出たリサイクル部品や金属を幅広く販売できます。
日本ではすでに値段がつかなくなっている車でも、海外の国によってはまだまだ需要があることも珍しくありません。解体せずに中古車として売れる場合もあります。また解体して出た部品も海外の方が需要が高いことが多いです。解体して出た金属でリサイクルできるものも、国内で売却するより海外に売却した方が高値がつく可能性もあります。
国内業者に限定して取引している廃車買取業者の場合、販売先が限定されてしまうため売れないパーツや部品、金属が多くなってしまいます。そのため買取価格が低くなってしまう傾向にあります。
できるだけ高く売りたいなら、海外とも取引している業者を選びましょう。また海外と取引している業者のなかでも、できるだけ多くの国と取引している業者がおすすめです。
ポイント 3. 説明が丁寧
いい業者は買い取った後、車をどうするのかまで説明してくれます。廃車買取業者が買い取った場合、リサイクルするか、解体して廃棄するかです。必ずしも全ての業者が、廃車後の車をどうするか教えてくれるわけではありません。知る必要がないと感じる方もいるかもしれませんが、不法投棄や有害なものをそのまま埋め立てるような会社へ依頼するのは避けたいところです。
また廃車にした際に依頼主がしなければならない手続きや自賠責保険、任意保険をどうするのかなど、依頼主が必要なことをきちんと説明してくれる業者は丁寧です。
安心して取引を進めるためにも、素人でも分かりやすいようにきちんと説明してくれる業者か見極めましょう。
ポイント 4. 還付金の説明をしてくれる
車両を廃車にする際、条件を満たしていれば自動車税・重量税・自賠責保険料の還付が受けられることがあります。この還付金についてもきちんと説明してくれる業者を選ぶのも大切なポイントです。
自動車税は廃車手続きをすれば還付の通知がきますが、重量税や自賠責保険は自分で手続きをしなければ、還付金をもらえることはありません。
廃車買取業者にはこの説明義務がないため、説明してくれない業者もあります。
ポイント 5. レッカーサービスが無料
廃車買取業者に買い取ってもらう車のなかには、すでに自走できなくなっている車もあるでしょう。その場合はレッカーサービスを無料で提供している業者を選ぶことをおすすめします。レッカーが無料ではない場合、買取価格からレッカー代が差し引かれるため、手元に残る金額が減ってしまいます。
ポイント 6. 高すぎる査定額は要注意
契約を結ぶために高すぎる査定額を提示してくる業者もあります。本当にその金額で買い取ってくれるのであればいいのですが、契約後に「問題があった」と言って買取額を大幅に下げてくる業者も出てくる可能性があるので注意が必要です。
業者を決めるときはいくつかの業者に査定してもらい、大体どれくらいの金額での買取になるのか見比べてみましょう。
ポイントを押さえてベストな廃車買取業者を見つけよう
廃車買取業者はたくさんありますが、残念ながらその全てが優良な業者というわけではありません。もちろん優良な業者もたくさんありますので、依頼する人がしっかり見極めることが重要です。
廃車買取業者を決めるときは、今回紹介したポイントをチェックして、ベストな業者を見極めてください。

この記事の監修者
澤井 勝樹
「株式会社はなまる」監査役。1975年生まれ。10年近く会計事務所で経理総務全般の経験を積みながら、税理士、行政書士登録。その後、IT系ベンチャー企業のIPOの準備に携わるなど活動。現在はインターネットとクルマの可能性を世の中に伝えたいとソコカラコラムを執筆中。家族・食べること・愛車のセレナが大好き。おもに廃車の手続きや税金に関するコラムを執筆している。
メーカーを選択してください
国産車
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
光岡自動車
日野自動車
UDトラックス
三菱ふそう
輸入車
メルセデスベンツ
AMG
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
オペル
ポルシェ
スマート
キャデラック
シボレー
ジープ
ハマー
GMC
フォード
リンカーン
クライスラー
ダッジ
テスラ
ロールスロイス
ベントレー
ジャガー
ランドローバー
ルノー
ロータス
ローバー
ボルボ
マセラティ
ミニ
プジョー
フェラーリ
ランボルギーニ
フィアット
ヒョンデ
シトロエン
サーブ
アルファロメオ
アバルト
アストンマーティン
MG
BYD
トライアンフ
その他・不明
車種を選択してください
車種
関連記事
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2020.05.22
トラックを廃車にする場合の手続きについて
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.01.20
車の買取の仕組み
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.19
車の売却は下取りだけじゃない!買取りという選択肢についても解説します!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.26
激安中古車には注意が必要!?激安のワケや購入前の注意点を解説!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.06.04
車を売却するなら、インターネットオークション?中古車買取りサイト?
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2022.03.11
原付の廃車証明書がない?どうすればよいの?
-