- 2022.06.27
ディーラーに廃車を依頼すると費用は損する?
走行距離が長くなった車を廃車にしたい、乗り換えるのと同時に今乗っている車を廃車にしたいといった場合は廃車手続きをして、車を廃車置き場までレッカー移動しなければなりません。
廃車に関する面倒な一連の作業はディーラーに依頼することも可能です。
ディーラーに廃車を依頼するとどんなメリットやデメリットがあるのかを見てみましょう。

ディーラーに廃車を依頼するメリット
ディーラーに廃車を依頼するメリットを3つ紹介します。
通い慣れたディーラーに廃車を依頼することを検討されている方はこれらにも注目してみてください。
手続きや車の引き取りを行ってくれる
ディーラーに廃車を依頼すれば、運輸局での抹消登録の手続きや車の引き取りなどを代行してくれます。
廃車手続きをする時間がない、運輸局が遠いといった場合は自分でおこなうのが実質的に不可能になってしまいますが、ディーラーに依頼すれば簡単です。
その後レッカー車で廃車にした車を引き取ってくれるので、こちらから特別に何かする必要はありません。
乗り換えのタイミングで手続きができる
そのディーラーで再び新車を購入する場合は廃車と納車のタイミングを一緒にできるというメリットもあります。
廃車してしまってから納車までの数日間を車なしで生活するのが難しいという場合には非常に便利です。
新車購入時に割引してもらえる
廃車を依頼したディーラーで乗り換えのための新車を購入することでお得になるケースがあります。
ディーラーには下取りのシステムがあり、廃車にしたい車の状態がよければ下取り金額を新車の購入費用から差し引いてくれます。
ですがあくまで下取りでの金額のため、買取専門の業者に比べると、古い年式の車や走行距離の長い車は買取金額が低いまたは金額がつかないことがほとんどです。
ディーラーに廃車を依頼するデメリット
ディーラーに廃車を依頼する場合はデメリットも確認しておきましょう。
費用が高くなる、還付金を受け取れない可能性があるなど、費用面での注意点がありますので、ぜひ目を通してみてください。
費用が高額になる
ディーラーに廃車を依頼すると費用が高額になるケースがあります。
レッカー費用、手続き代行費用、解体費用など、合計して8万円から9万円程度の費用になってしまうこともあります。
廃車にするだけでも高額な費用がかかるので注意してください。
まだ使える車であっても買取金額はつかない
ディーラーでは車をひきとる際に買取金額をつけてくれることも多いです。
ですが買取金額がつくのは状態がいい車、年式が新しい車、走行距離が短い車など、中古車としても価値が高いものに限定されます。
廃車を依頼する先はディーラーだけでなく中古車買取業者などもあります。
中古車買取業者ではディーラーよりも買取基準が甘く、ディーラーでは価値がつかなかった車でもある程度の金額が期待できることも多いです。
還付金を受け取れない可能性がある
1年分の自動車税を納付している年の途中で廃車にした場合、残りの月数の払いすぎた税金が還付金として返ってきます。
ですがディーラーに廃車を依頼した場合、廃車にかかる費用を無料とする代わりに還付金をディーラーが受け取るような内容になっていることもあります。
還付金の金額によっては損をしてしまいます。あらかじめ還付金がどれくらい戻って来るのかを計算しておき、その上でディーラーでの還付金の扱いを確認しましょう。
費用がお得な廃車買取業者に相談しよう
廃車をディーラーに依頼すると費用が高額になる、買取金額がつかない、還付金を受け取れない可能性があるといったデメリットがあります。
少しでも損をせず、お得に車を廃車にしたいという方には廃車買取業者がおすすめです。
引き取った車を解体して部品などを販売するシステムですので、廃車を依頼しても高額な費用を請求されることはありません。
基本的に無料で手続きの代行から車の引き取りまでおこなってくれますが、状態のいい車であれば買取金額がつくこともあります。
見積もりももちろん無料ですので、ディーラーに依頼する前に近くに廃車買取業者はないか探してみてください。
【まとめ】
損をしない廃車方法を選ぼう
ディーラーは車についての相談をなんでもできる便利な場所であり、不要になった車の廃車を依頼することも可能です。
しかしディーラーに廃車を依頼すると費用面では損をしたと感じるポイントもあります。
廃車にするだけで何万円も払わなければならないのは嫌だという方、まだ状態のいい車を買い取ってほしい、廃車手続きを代行してほしいという方は、廃車買取業者を利用することも検討しましょう。
手続き代行や引き取りまで無料で、車の状態によっては買い取ってもらうことも可能です。

この記事の監修者
浅野 悠
「株式会社はなまる」小売事業部 事業部長。1987年東京都生まれ。小学生から大学生までの間レーシングドライバーを目指し数多くの大会に出場。20代で飲食店経営に携わったのち、野菜配達の仕事に就くも、幼少期からの車への魅力を忘れられず自動車業界へ。中古車査定士の資格を取得し、自動車に関する豊富な知識をもとに、おもに車に起きるトラブルの対処法や車の豆知識に関するコラムを執筆。
メーカーを選択してください
国産車
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
光岡自動車
日野自動車
UDトラックス
三菱ふそう
輸入車
メルセデスベンツ
AMG
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
オペル
ポルシェ
スマート
キャデラック
シボレー
ジープ
ハマー
GMC
フォード
リンカーン
クライスラー
ダッジ
テスラ
ロールスロイス
ベントレー
ジャガー
ランドローバー
ルノー
ロータス
ローバー
ボルボ
マセラティ
ミニ
プジョー
フェラーリ
ランボルギーニ
フィアット
ヒョンデ
シトロエン
サーブ
アルファロメオ
アバルト
アストンマーティン
MG
BYD
トライアンフ
その他・不明
車種を選択してください
車種
関連記事
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2020.05.22
トラックを廃車にする場合の手続きについて
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.01.20
車の買取の仕組み
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.19
車の売却は下取りだけじゃない!買取りという選択肢についても解説します!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.26
激安中古車には注意が必要!?激安のワケや購入前の注意点を解説!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.06.04
車を売却するなら、インターネットオークション?中古車買取りサイト?
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2022.03.11
原付の廃車証明書がない?どうすればよいの?
-