- 2022.05.25
廃車をディーラーに依頼した時の費用はいくら?
車を廃車にするには、登録を抹消する手続きを行うだけでなくレッカー移動や解体作業などさまざまな手順を踏まなければなりません。
手続きに行く時間がない、解体する技術がない、動かない車をレッカー移動してほしいといった場合に便利なのがディーラーへの廃車の依頼です。
ディーラーに依頼するために必要な費用や、ディーラーを利用するメリット、さらにディーラーに依頼する以外の廃車の方法について紹介します。

ディーラーに廃車を依頼する費用とその内訳
ディーラーに廃車を依頼すると、合計して80,000円程度の費用がかかります。
その内訳はレッカー費用、解体費用、さらに手続きの代行費用が含まれます。
それぞれの金額はディーラーや業者によっても変動します。
安くしてくれたり無料にしているディーラーや業者もありますので、少しでも費用を抑えたい方は事前に見積もりを依頼することをおすすめします。
レッカー費用
動かない車、事故などで破損した車、さらに車検が切れて公道を走れない車を廃車にする場合はレッカー移動を依頼する必要があります。
このレッカー費用に30,000円から50,000円の費用がかかります。
ディーラーや解体工場までの距離が長くなれば長くなるほど費用も高額になるので注意してください。
また動かせる車を廃車にする場合、ディーラーまで持ち込めばレッカー費用はかかりません。
解体費用
廃車となった車は解体されて各部品を再利用したりリサイクルに回されたりします。
この解体のための費用は30,000円~50,000円かかります。
ディーラーが解体を行うのではなく解体業者が解体を行うので仲介手数料などが発生し、高額になりやすいです。
手続き代行費用
車の廃車には手続きが必要です。
この手続きは運輸支局で行う必要があり、仕事などで都合がつかず手続きができなくてもディーラーに依頼すれば代行してくれます。
永久抹消は無料でできますがディーラーに代行を依頼する場合は人件費や利益などのため10,000円程度の費用を請求されます。
自分で手続きができるのであれば済ませてしまった方がお得です。
ディーラーに廃車をしてもらうポイント
ディーラーに廃車を依頼するメリットや注意点について解説します。
- 手軽に依頼できる
- 引き取り、解体まで行ってくれる
- 買取金額はつかないことがほとんど
これらの点を考慮した上でディーラーに依頼するのが最適かどうかを考えましょう。
手軽に依頼できる
ディーラーに廃車を依頼する最大のメリットは手軽に利用できるという点です。
いつも利用しているディーラーに廃車の相談をするだけであとは必要書類などを手配してくれるので、忙しい方にはぴったりです。
自分でレッカーを手配したり業者を探したりする手間もかかりません。
引き取り、解体までおこなってくれる
ディーラーに廃車を依頼すれば引き取りや解体まで済ませてくれます。
廃車手続きは自分でできますし、遠方にお住まいの方は行政書士に代行してもらうという方法もあります。
しかし引き取りや解体のためには別途レッカーを手配したり業者を探したりする必要があり、料金も余計にかかってしまう可能性があります。
買取金額はつかないことがほとんど
ディーラーは中古の車を買い取ってくれることも多いですが、事故を起こした車、損傷が激しい車、走行距離が長い車など廃車にする車は買取金額がつかないことがほとんどです。
ディーラーで買取金額がつかなくても中古車買取業者に相談すれば買取金額がつく可能性もありますので、ディーラー以外の選択肢をチェックしておく必要もあります。
ディーラーに依頼する以外の廃車の方法
ディーラー以外にも廃車を依頼する先はあります。
中古車買取業者や廃車買取業者では、廃車の手続きを代行してくれるだけでなく引き取りや解体までも対応しています。
まだ使える車の買取をメインにしている中古車買取業者に依頼する場合は買取金額がつかない、レッカー費用や解体費用を請求されるといった可能性があります。ですがディーラーに依頼するより安く済むケースがほとんどです。
廃車買取業者の場合は引き取った車のパーツを販売して利益を出しているためすべての代行費用が無料になるケースが多いです。
【まとめ】
ディーラーの廃車費用の内訳を確認しよう
廃車を依頼する先としてメジャーなのがディーラーです。
ディーラーに依頼するのは手軽ですが、費用が80,000円程度かかるので注意しましょう。
廃車にかかる費用の内訳を確認しておくことで節約できる部分を見つけられたり、ディーラーよりも安く済ませられる依頼先を見つけられたりします。
中古車買取業者や廃車買取業者もありますので、見積もりを依頼してみましょう。

この記事の監修者
浅野 悠
「株式会社はなまる」小売事業部 事業部長。1987年東京都生まれ。小学生から大学生までの間レーシングドライバーを目指し数多くの大会に出場。20代で飲食店経営に携わったのち、野菜配達の仕事に就くも、幼少期からの車への魅力を忘れられず自動車業界へ。中古車査定士の資格を取得し、自動車に関する豊富な知識をもとに、おもに車に起きるトラブルの対処法や車の豆知識に関するコラムを執筆。
メーカーを選択してください
国産車
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
光岡自動車
日野自動車
UDトラックス
三菱ふそう
輸入車
メルセデスベンツ
AMG
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
オペル
ポルシェ
スマート
キャデラック
シボレー
ジープ
ハマー
GMC
フォード
リンカーン
クライスラー
ダッジ
テスラ
ロールスロイス
ベントレー
ジャガー
ランドローバー
ルノー
ロータス
ローバー
ボルボ
マセラティ
ミニ
プジョー
フェラーリ
ランボルギーニ
フィアット
ヒョンデ
シトロエン
サーブ
アルファロメオ
アバルト
アストンマーティン
MG
BYD
トライアンフ
その他・不明
車種を選択してください
車種
関連記事
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2020.05.22
トラックを廃車にする場合の手続きについて
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.01.20
車の買取の仕組み
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.19
車の売却は下取りだけじゃない!買取りという選択肢についても解説します!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.05.26
激安中古車には注意が必要!?激安のワケや購入前の注意点を解説!
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 自動車のお役立ちコラム
- 2021.06.04
車を売却するなら、インターネットオークション?中古車買取りサイト?
-
-
-
- 廃車のお役立ちコラム
- 2022.03.11
原付の廃車証明書がない?どうすればよいの?
-