事故車・廃車に関するお役立ち情報をお届け|ソコカラの情報コラム

車検が残っている車の廃車費用は?

  • sns
  • sns
  • sns
  • sns
  • sns

車検の残っている車を廃車にすると、還付金が受け取れるケースがあります。ただし、廃車には費用も多くかかるため事前に把握しましょう。

この記事では、車検が残っているときに廃車すると受け取れる費用や、廃車にかかる費用を解説します。

車検が残っている車を廃車すると還付が受けられる!

車検や自賠責保険の満期まで、期間が残っている車を廃車にするときは、条件を満たせば還付金を受け取れます。

ここでは、廃車の際に受けられる還付を解説します。

自動車税

自動車税は毎年4月1日時点の車の保有者に対してかかる税金です。

次回の支払いまで、1カ月以上猶予がある車を廃車にするときは、還付を受けられます。つまり、3月中に廃車手続きをした場合は還付はありません。

金額は納税額を12カ月で割り、廃車月の翌月から次の3月までの残りの月数をかけた分です。

永久抹消登録、一時抹消登録を問わず還付が受けられるため、忘れずに手続きを行いましょう。なお、軽自動車の場合、還付はありません。

自動車重量税

自動車重量税とは車の重量により課税金額が異なる税金で、新規登録時や車検のときに支払います。

自動車重量税の還付は、自動車の解体による廃車に対して還付されるため、永久抹消登録をしたときだけ還付が受けられます。また還付手続きは永久抹消登録と一緒に行われます。

自動車重量税の還付は車検の有効期限が1カ月以上ある場合のみです。

還付金は支払い金額を車検月数(3年の場合36カ月)で割り、残月数にかけた分の金額が戻ってきます。軽自動車の場合も還付を受けられます。

自賠責保険

廃車の際は税金だけでなく保険料の還付も受けられるため、手続き漏れのないように注意しましょう。

自賠責保険の還付請求は各保険会社で行います。

手続きの際は、抹消登録を証明する書類のコピーや自賠責保険証の原本などが必要になりますが、各保険会社で異なる可能性もあるため確認しましょう。

また、保険金の還付請求では、廃車日ではなく、解約日を元に還付金が算出されるため、速やかに手続きしましょう。

通常、解約日の時点で自賠責保険の有効期限が1カ月以上ある場合に限り、還付請求が可能です。

任意保険

任意保険は個人が自由に加入する保険のため、廃車の確認をせず、いつでも解約できます。

そのため、事前に解約日を指定できる「先付け解約」をしておくと、手続き漏れの心配がなく安心です。

また、還付金の計算方法などは各保険会社により異なります。

車検が残っているか否かに関係なく廃車にかかる費用

車を廃車にするときは、車検が残っているか否かにかかわらず発生する費用があります。ここでは、個人で手続きをする際に発生する費用を紹介します。

レッカー代

車が自走できないときは、自動車解体業者までレッカーなどを使い搬送しなければいけません。

レッカー代は移動距離により異なるケースが多いため、解体場所から遠ければそれだけ費用がかかってしまいます。

解体費用

車の解体費用も依頼先により大きく異なります。ディーラーなどでは2万5千~4万5千円程度かかることもあります。

また、自動車解体業者でも1万~2万円程度の費用が発生することが多いです。

リサイクル料

現在は新車購入時にリサイクル料を一緒に支払います。

ただし、自動車リサイクル法は2005年1月1日から施行されているため、それ以前に購入した車の場合、別途リサイクル料の支払いが必要です。

車種や状況により金額が異なるものの、6千〜1万8千円程度費用がかかります。

抹消手続き費用

抹消手続きには印紙代や申請書に費用がかかります。[注1]

さらに住所などの変更手続きを行う際は、別途500円程度の手数料が発生します。

また、申請書の作成を行政書士に依頼したときは、5千〜1万円程度、別途費用が発生します。

[注1]国土交通省 東北運輸局 福島運輸支局,「一時抹消登録」(2022-01-28)

ローン支払い

もし、廃車したい車のローンが残っているときは、返済後でないと、廃車手続きができません。

車検証を確認し、現在の車の所有者がディーラーなどになっているなら、ローンを一括返済し、所有権の解除により初めて廃車が可能となるのです。

もし、一括返済が難しい場合は一度所有者に連絡の上、確認が必要です。

廃車買取業者に依頼すれば廃車費用を節約できる

以上のように、廃車手続きは個人で全て行うと、想像以上に手間やお金がかかってしまいます。

そのため、廃車を検討しているなら、廃車買取業者に一度相談するのがおすすめです。

廃車買取業者なら

  • 場合によっては査定、レッカー代、引取り費用無料
  • 事故車や不動車などの廃車も0円以上で買い取ってもらえるケースがある
  • 登録抹消手続きも業者が代行してくれる
  • 還付金の受け取りも可能

以上のように、廃車にかかる費用を節約できるだけでなく、手間もかからない点がメリットです。

車検が残っている車を廃車するなら、還付手続きを忘れずに

廃車する車に車検が残っているときは、手続きにより還付金を受け取れます。

ただし、個人で廃車をするにはさまざまな費用がかかるため、節約したいなら、廃車買取業者に査定を依頼するのもおすすめです。

廃車買取業者なら、査定だけでなく、レッカー代や手続き費用も無料となる場合があるため、廃車にかかる手間やコストの削減につながります。

はなまるで廃車高価買取|査定や手続き・引取り費用も無料!
      廃車買取について詳しくはこちら

廃車買取ならはなまる

この記事を書いた人

「株式会社はなまる」小売事業部 事業部長。1987年東京都生まれ。小学生から大学生までの間レーシングドライバーを目指し数多くの大会に出場。20代で飲食店経営に携わったのち、野菜配達の仕事に就くも、幼少期からの車への魅力を忘れられず自動車業界へ。中古車査定士の資格を取得し、自動車に関する豊富な知識をもとに、おもに車に起きるトラブルの対処法や車の豆知識に関するコラムを執筆。

この記事が気に入ったらいいねしよう!最新記事をお届けします。